答え
タテのカギ
1 ハヤリヤマイ(流行り病)
2 クエキ(苦役)
3 ラバ
4 カコウコ(火口湖)
5 イクサ(戦)
6 イイ(井伊)
7 ツチケ(土気)
8 チョンボ
9 ヨウ(用)
10 ラフスケッチ
13 ゼンセイキ(全盛期)
15 コバン(小判)
17 ニマイカンバン(二枚看板)
18 タイコウ(対抗)
20 ワラ
22 ロハ
24 フトコログアイ(懐具合)
25 オテン(汚点)
26 クレーン
29 ムキエビ
31 イド(緯度)
34 フチ(扶持)
35 コブシ
36 バッテラ
37 シリメツレツ(支離滅裂)
39 ワンサイド
41 キシカイセイ(起死回生)
43 イカ
45 ダシ(山車)
46 ペキン(北京)
48 シキキン(敷金)
50 アカツキ(暁)
53 レッド
55 ヨリキ(与力)
56 オカカ
57 イケ(池)
58 モン(文)
59 ハイ(肺)
ヨコのカギ
1 ハクランカイ(博覧会)
6 イッチョウラ(一張羅)
11 ヤエバ(八重歯)
12 コクゼイチョウ(国税庁)
14 リキ(力)
15 コウサン(降参)
16 ケン(剣)
17 ニス
18 タバコ
19 セワ(世話)
21 ボロマケ(ぼろ負け)
23 マフィン
25 オイラク(老いらく)
27 ハイツ
28 イトコ
30 レイ(例)
32 カチ(徒)
33 コウフキン(交付金)
35 コードバン
37 シロ(白)
38 チエ(知恵)
39 ワブン(和文)
40 ツバキ(椿)
42 リグイ(利食い)
44 ビダンシ(美男子)
46 ペテンシ
47 メアカシ(目明し)
49 シサ(示唆)
50 アキラ
51 ツイ(終)
52 キレ
54 イヨカン
56 オイ(甥)
57 イキツモドリツ(行きつ戻りつ)
59 ハカセ(博士)
60 ツッケンドン
61 キキカイカイ(奇々怪々)
0コメント